今年も岳の棚田で年長児、田植え体験させていただきました!
親子ともに田植えをするのは初めてという方がほとんど。
まずは裸足であぜ道を歩き、いざ、にゅるんとした泥の中に足を踏み入れるのがドキドキ!キャーキャー歓喜?!の声が山にこだまするくらい響きましたが、すぐに慣れて、田植え体験楽しんでどんどん上達してくれました!
尻もちついたらもう、どろんこまみれを覚悟出来て、みんなの笑顔と笑い声でとても楽しそうでした!
野イチゴを見つけて食べてみる子もいましたよ!保護者さんも初めて食べたけどおいしい!とおっしゃってました!
自然豊かで絶景で、空気も水もきれいな田んぼで貴重な体験させていただき有難いことです。
田植えをするまでの田起こし、代掻き、種まき、草刈りなどたくさんの準備を前田さんをはじめ、農家の方がやってくださっています。
お米は88の工程作業があっておいしく実ると言います。
昨年から令和の米騒動と言われるくらい、お米に困ってる方も多くいらっしゃると思います。お米の大切さ、有難さを身をもって感じられますね。
貴重なご飯。感謝を忘れずに大切においしくいただきたいですね☆